【台風停電】ポータブル電源は高い!買わない我が家の代用品【10の対策】

停電対策

※本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは。能登地震の公助の様子を見て、国民を助ける気ゼロの政府に吐き気がしているえるまあです。

「停電対策でポータブル電源があるといいらしいけど……ちょ、待って!高すぎない!?」

「うわ!安いポータブル電源じゃ、パソコンやスマホの充電くらいしかできないじゃん!!」

「ソーラーパネルセットじゃないと長期停電は意味ないらしいけど、高いなぁ」

こんなお悩みはありませんか?

わかります!我が家も同じです!

ポータブル電源を検索してからというもの、ネット広告に出てくる度に悩んでいました。

でも大丈夫!他の物でも代用できるんです!

この記事を読めば、高額なポータブル電源を買わなくても、ご家庭の停電対策を充実させることができますよ。

今すぐ代用品をチェックする→

Amazonでお買い物するなら 送料無料のAmazonプライムに入会しないと損!
無料体験で、すぐに退会手続きしても30日使えます!
prime videoもその間に見放題で他にもいいことづくめです!
この機会にぜひ体験してみてください。

ポータブル電源は本当に必要?

防災系YouTuberさんはレビューをガンガンあげてますよね。高額ポタ電の。

あれは大部分「アフィリエイトで高額の紹介料が入るから」でもあると思います。

勿論あった方が安心なんですよ。

ですが、なければ死ぬ!という状況も多くないと思います。

我が家では悩みに悩んだ挙句、ポータブル電源を所持するデメリットも考えて購入をやめました。

その分、停電対策を強化しましたのでこの記事で後ほどご紹介します。

ね……高くない?高く、ない?!

キャンペーンクーポンやセール時でも流石に夫を説得できない価格です、我が家では(泣)

全然オッケー!安心が買えるんなら安いっしょ!な方はじゃんじゃん買っちゃっていいと思います。

ポータブル電源のデメリット

ポータブル電源について、私は値段以外にもデメリットを感じたので結局購入をやめました。

買うにせよ買わないにせよ、こちらのデメリットは是非前もって知っておいた方がいいでしょう。

  • ソーラーパネル購入が必須
  • 廃棄に困る場合がある
  • 使えない家電もある
  • 放置すると故障の可能性あり

ソーラーパネル購入が必須

長期停電では充電を使いきってしまう可能性があります。

災害対策として用意するなら、基本的にはソーラーパネル購入が必要です。

台風で停電しても、その後のカンカン照りで発電できるのは助かります。

しかし、ソーラーパネルに加えて延長ケーブル等も持っていないと安全に充電ができません。

ポータブル電源に加えて、さらに数万から10万弱も出費がかさむのがデメリットですね。

廃棄に困る場合がある

販売台数上位のメーカであるAnker、Jackery、EcoFlowでは、使用済みポータブル電源の無料回収は行っています。

※送料の負担は必要です

Anker モバイルバッテリー/ポータブル電源回収サービス
Jackery 無償回収・リサイクルサービス
EcoFlow製品 無料回収サービス「エコリサイクルサービス」開始のお知らせ

しかし多くの方が同時に購入しているソーラーパネルの回収は対応していません。

ところがソーラーパネルは多くの自治体で通常の廃棄が出来ません。
産業廃棄物として、専門の業者に依頼しなければならないそうです。

気軽に処分できるものではないので、収納場所に余裕がある家庭でないと難しいですね。

使えない家電もある

台風による夏場の停電で最も困るのは、エアコンが使えないことです。

ですが基本的にポータブル電源ではエアコンは動かせません。

容量の大きい機種であれば日中数時間は可能ではありますが、当然のように超高額になります。

冷蔵庫も一般家庭用の大型を動かすのは難しく、対応しているのは車載用や小型冷蔵庫のみです。

放置すると故障の可能性あり

使わずに収納し放置すると、過放電による故障が起きやすくなります。

また夏場の屋外倉庫や車内など高温になる場所に放置すると、発火の危険性もあります。

これで代用!10種の備え

我が家では代わりにポータブル電源の代わりとして、目的別に10の代用品を買い足ししました。

ソーラーライト

小型のソーラーライトを複数個寝室に置いて、時々充電しながら普段使いしています。

小型なので廃棄の際も、パネルほど難しくはないと思います。

こちらは防災用品っぽさがなく、操作もシンプルなのでかなりのお気に入りです。

ポータブルカセットコンロ、ガスボンベ

家庭用のカセットコンロは持っていたので、ポータブルタイプを用意しました。
こちらは家が崩れても大丈夫なように、屋外の物置に置いてあります。

ガスボンベは物置では危険なので、30本ほどのストックは仕方なく室内にしまいました。

ケーズデンキ 楽天市場店
¥5,478 (2024/12/17 20:02時点 | 楽天市場調べ)

大容量モバイルバッテリー

スマホの充電に加えて、スイッチやタブレットも充電ができて子供の暇つぶし手段も確保できるような大容量のものを一台買いました。

ただし重くて持ち運びには向きませんので、家置き専用ですね。

テレホンカード

もしスマホもダメになった場合に、と棚に埋もれていたテレホンカードを引っ張り出してスマホケースに挟んでおきました。

災害時の公衆電話は小銭がいっぱいになると、小銭を使っての電話が出来ないと聞きました。

念のため買い物用に小銭ももちろん用意してあります。

通信手段として電池式ラジオなどはもちろん必要ですが、ここでは省いてあります。

未読の本、アナログゲーム

停電になったら読もう!と決意した漫画や小説をクローゼットに隠してあります。

こどもに見つかったら読まれて飽きられそうなので絶対に開けられません。

カビないように気を付けないといけませんね。

漫画全巻ドットコム 楽天市場店
¥22,880 (2024/12/17 17:14時点 | 楽天市場調べ)

カードゲームとボードゲームも買い足しました。

こちらは子供たちに渡して、普段から遊んでもらっています。

手動脱水機

2019年の停電では、下着類は何度か洗濯しました。

手洗いは苦でもないのですが、何しろ脱水ができない!!

どんなに絞っても、洗濯機には到底及ばず……夏なのでゴワゴワになりつつ乾きましたが、冬だったら絶対に生乾きになっていました。

これを買ってからは水着の脱水に使っています。

とても場所を取るんですが、あるとないとでは安心感が違う……不思議なことに「来るなら来やがれ停電め!」と思えるんですよね。

洗濯機が壊れた時も何とかなるのでお勧めです。

湯たんぽ

本当は石油ストーブや豆炭あんかが欲しかったのですが、火事が心配な夫からNGが出まして、湯たんぽを人数分用意することで決着しました。

子ども用にはプラスチック製の小型のもいいですが、大人は大容量の金属製も便利で良いです。

Bitly

電池式扇風機

エアコンの代わりとまではなりませんが、うちわで扇ぎ続けるより遥かに楽なので購入しました。

こどもが喧嘩しないように、こちらも人数分用意するのがいいですね。

電池やガス缶はたくさん用意しよう

電池やガスボンベは、「多いかな?」と思うくらいに備蓄してください。

何よりも先に「電気」の代わりのエネルギーを用意する。これが災害対策の近道ですからね。

これが出来たら、電池やガスで動く製品を探し→普段から使えそうな品を選んで用意する!です。

普段から電池式やソーラー式、手動のものを選ぶのもアリ

何かを購入する時は、普段から複数の電源が使える製品を選びましょう。

コンセントが使えなくても、内部の充電や乾電池が使えれば安心ですよね。

私はポータブル電源をあきらめてから、寝室の明かりをソーラーライトに変えました。

果汁を絞りたいとジューサーを探した時もシンプルな手動の製品を買いました。

餃子でのキャベツみじん切りを楽にしたい!と検索した時も、紐を引くタイプのチョッパーを選びました。

普段から電気のいらない道具を選ぶと、停電を恐れなくてもよくなりますね。

まとめ

高額で廃棄に困るポータブル電源は買わなくても大丈夫です。

まずは、電池やガス缶を多めに用意して、次の10品を備えましょう!

我が家で用意した代用品はこちら

これらの物を代用すれば、ポータブル電源を買わなくても停電に備えられます。

ご家庭の状況に合わせて是非参考にしてみてくださいね。

Amazonでお買い物するなら 送料無料のAmazonプライムに入会しないと損!
無料体験で、すぐに退会手続きしても30日使えます!
prime videoもその間に見放題で他にもいいことづくめです!
この機会にぜひ体験してみてください。

タイトルとURLをコピーしました